
門前仲町に住んでいる友人や門仲にくわしい友人が、「門仲にイベリコ豚の有名なお店があるらしいよー」と言っており、ちょうど豚の絵がある看板に見覚えがあったのでお昼に行ってみました。
行ったのがちょうど12:00前くらい。
ちょっと裏道にあるせいもあるのか、まだお客さんの姿があまり見えません。ちょっと入りにくいなーと思いつつドアを引きましたが、さわやか店員さんが微笑で出迎えてくださいました。
脱線しますが、飲食店っていうのは笑顔のあるなしでけっこう印象が変わりますよね。
いわゆるチェーン店は目も合わせず、すごくマシーンな動き方をする人が多いですけど、そういうチェーン店でも、稀によくできた店員さんは目を合わせて笑顔で接客してくれます。あまり過剰な接客はかえって気味が悪いものですが、ほどよい感じとかメリハリが大事ですな。
こちらのお店はほど良い感じで好印象です。
さて、中に入ってみると女性の一人客のみ。そのうち、近所の会社の人と思しき人たちが何組か入ってきました。そんなに混雑はしていません。

お昼(11:30〜16:30)は
イベリコ豚のラーメン(しょうゆと塩の2種類)
と
イベリコ豚肩ロースのイベリコ丼
どちらも900円也。
私は今回ラーメンの塩味を頼みました。(看板から「平日限定」の文字が消されてますけど、土日もやってるんですかね?)

やはりイベリコ豚のとんこつってことになるのかな!?
先日の「有明」もそうですが、ラーメン屋さんが本業でないお店がつくるラーメンというのは、無条件に気になります。気のせいかな。
スープは焦がしタマネギの香りが食欲をそそる、こくがありつつもあっさりめの味。焦がしタマネギって結構魅惑の香りですね。最近味わってなかったので再認識。
焼豚もイベリコ豚のお店だけあって、美味。私はあんまり脂身が得意じゃないんですが、塩が良い感じにきいていて、あまり気になりませんでした。
ちなみにラーメンにはイベリコの炊き込みご飯↓なんてものも出てきます。

洋風な炊き込みご飯って感じです。初めて食べた味だったなー。
お皿に小盛りなのでラーメンとコンビでも量的にはいけます。小食な方と自覚している自分では、これでほどよくお腹いっぱいになりました。
ごちそうさまでした。

0 コメント :
コメントを投稿